![]() ノンブレーキでコーナリングする黄色いスポーツカー。 風になびく髪、笑みを浮かべながら口に手をあて、「キャアアア~!」。 勿論ハンドルを握る女性もつられ、我慢できず白い歯を。 想像以上のスリリングさに興奮してるようです。 可笑しさと嬉しさが入り混じり、レンズを覗くわたしまでもが乗ってる気分(笑) よかったね~、楽しいよね。 こどもサーキットを母娘仲よくツーリング。 「ふぅ~、暑いわね」「そうね~」。 ■
[PR]
▲
by shizuo7f
| 2013-08-25 20:07
| 孫
|
Comments(48)
![]() 「こんな夜更けに、どなたですじゃ?」 「ガッハハハハ。お待たせ、お待たせ。わしは神の国からはるばるやって来た幸せの使い。 誰もがわしを待ち望む 福の神だ~!」 ついに、福の神がやって来ました。” 真剣に身を乗り出し見る二人。 さっきまではしゃいでいたけど、少しずつ話しに引き込まれ(笑)。 ♪ピ~ンポ~ン ピ~ンポ~ン ■
[PR]
▲
by shizuo7f
| 2013-08-18 20:18
| 孫
|
Comments(48)
![]() 「キャァ~」「うわぁ~、す、すご~い!」「綺麗ね~♪」。 水郷のまち桑名の夜空に、いま2尺玉の連発が。 「うぉお~」、その瞬間アチコチから声なきどよめきが。 そして、割れんばかりの数十万人の大きな拍手。 歓声が感動が、それぞれが見たまま感じたままに。 腹に響く地鳴りのような爆発音に、耳をふさぎ身を丸めるたっくん。 ばぁばに抱かれるみなちゃんは、その綺麗さに酔いしれてるみたいです。 「どこに場所取ってくれたのかなぁ~」「電話してみようか」。 ■
[PR]
▲
by shizuo7f
| 2013-07-28 18:31
| 孫
|
Comments(56)
![]() ひと通り点検を終え、さぁ間もなく、定刻の出発です。 いぶき502号のデッキに颯爽と立つその人は…。勿論、きょうの運転士はベテランのたっくん! 楽しいな、嬉しいな♪ 心も弾む日曜日、ばぁばとじぃじはお客さま。 「いつかこの日を」と、夢にまで見た日を迎えることが。 ピィ~。山あいののどかなホームから、軽やかな警笛が響きます。 窓をあけ景色を楽しみながらの電車旅。 目指すその先は、行き先不明のミステリー(笑)。 もう習慣になっちゃった。 何がって?うん、それはね…、ハハハハ~、勝手に想像しショートドラマを作っちゃうこのじぃじ。 「終点の西藤原駅まで、子ども1枚、大人2枚ください」。 ■
[PR]
▲
by shizuo7f
| 2013-07-14 21:24
| 孫
|
Comments(54)
![]() それはそれは…、言葉では言い表せないほど、無数のきれいなお星さま。 一年に一度、きょうだけ会うことができる日を迎え、朝から幸せ感じ喜ぶ二人。 そう、きょうは! 一年間ずっと待ってた特別な日。今ここで開けたよ、“音の玉手箱”。 静まり返ったホール、目を凝らし注ぐ視線のその先は。 勿論、観客の誰もが可愛い演奏者みなちゃんに。 耳を澄まして聴いたよ、目をつむって想像したよ。 ずっとこの日を待ってたね、ワクワクするね、いよいよだよ。 ■
[PR]
▲
by shizuo7f
| 2013-07-07 22:25
| 孫
|
Comments(52)
![]() ![]() 何倍あるかな、かなわないよね、いくら身長伸びた二人でも(笑)。 フェンスに足掛け身を乗り出して、ジッと見つめるちびっ子達。 動物園と言えば…、どんな動物を思い浮かべるかな? そうだね、指折り挙げる名前には、必ず入るねキリンさん。 網の目のように見えるから、アミメキリンっていうんだって。 見ての通り、陸上で最も背の高い動物なんだ。 長~い首、足や舌を使って高い木の葉や枝を食べるんだよ。 背中にまたがり走りたいよね、颯爽と広い大地の草原を。 ![]() クルマを走らせ向かう先。 ■
[PR]
▲
by shizuo7f
| 2013-05-12 19:48
| 孫
|
Comments(44)
![]() 美味しそうだね、ほっぺが落ちるよ、ママの手作りチョコケーキ。 1つ、2つ、3つ…、並んだ真っ赤な大きなイチゴ。 今日のは特別、腕に寄りかけ作ったケーキ。 どうしてかって?うん、特別っていうのはね、ばぁばの記念のバースデ―。 ♪ハッピ バースディ ディア せっちゃん~ ハッピバースディ トゥ ユー ママ、パパ、ちびっ子、お嬢さま、そしてわたし達。 ケーキを囲み、顔を見合わせ大合唱。 目と目が合って、心も弾み、自然と笑みもこぼれるね。 「おめでとぉ~」「おめでとう~!」「ありがとう~♪」。 交わすみんなの嬉しい言葉、聞いてたらなんだか胸が熱くなっちゃった。 よかったね、幸せだね、本当に本当に、幸せだね。 早いものであれから3年、こんどはばぁばの記念の日。 折って折って、また折って…。 ■
[PR]
▲
by shizuo7f
| 2013-02-14 06:25
| 孫
|
Comments(40)
![]() 公園の前の道路をわたり、ちゃんと右側を歩いて行きます。 「お兄ちゃんたら、いったいなにをしているんだろう?」。 そのことばかり考えながら、道路のまがり角まで来たときです。』 キ、キィ~~ッ!ガシャーン! 大きな声で、キラキラ目を輝かせ、 見てるわたし達に迫るその語り口、誰もが紙芝居お姉さんに、もうくぎ付け。 「う~、さ、寒い!」。 ■
[PR]
▲
by shizuo7f
| 2013-01-30 21:18
| 孫
|
Comments(30)
![]() だれかが こっそり 小路に木の実 うずめて… ちっさな芽 生えたら 秘密の暗号 森へのパスポート すてきな冒険はじまる~ こんもり茂った森の道。 「どんな家かな~?」「ワクワクして来るね♪」。 はやる気持ちを抑えながら、心の中でステップ踏み、歌ってたわたし達。 しばらく歩くと、パァ~っと青い空、薄っすら白い秋の雲。 「わぁ、サツキとメイの家だ~!」「やった~♪」。 玄関脇のコスモスはいま咲き出したばかり。その横にはススキも揺れてます。 “「素敵ね、木のトンネル♪」「さぁ、着いたよ」 「どうだぁ気に入ったかい?」「わぁ~、あのお家?」「早くぅ~」「お化け屋敷みたい~」” サツキとパパの会話、そしてメイの叫び声。 庭を飛び回りはしゃぐ姉妹。可愛いあのシーンを思い出しちゃいました。 やって来たね、 アニメ映画『となりのトトロ』の“サツキとメイの家”。 きょうはパパの運転で出発~♪ ■
[PR]
▲
by shizuo7f
| 2012-10-14 14:53
| 孫
|
Comments(36)
![]() スタート合図のその瞬間、うんどう場は大歓声! 砂けむりの中、宙を舞う赤い玉、投げては拾い、投げる、投げる1年生。 夢中になって、赤組、白組、どの顔も、 5個、6個…、かごの中にどんどんたまっていくよ赤い玉。 んん、どこにいるのかな?見えなくなっちゃった。 さっきまで目の前にいた、赤い帽子のたっくんが。 赤いかご、白いかご、どっちがたくさん入ったかな。 プログラムナンバー13、『玉入れしちゃうKARA』。 今年はオリンピックイアーだったね。 ■
[PR]
▲
by shizuo7f
| 2012-10-05 23:08
| 孫
|
Comments(42)
|
最新の記事
以前の記事
記事ランキング
カテゴリ
全体 映画 お洒落 仕事 食事 ブログ 奥さま 笑い 花 健康 孫 我が町自慢 初詣 しめ縄まつり 新春編 総集編 ベストアルバム カラオケ 音楽 ボランティア 家族 その他 紅葉 ウォーキング 初詣 ひな祭り パートナーの呼び方 未分類 お気に入りブログ
生きる詩 てづくりさんぽ 四季の花 ryonouske's ... 岡田 克のブログ My slowlife ... sumomo デジタルみちのくの風景 ** mana's K... ままりんの一人遊び つくばの風 Rock Heart G... ☆ひな☆の田舎暮らし さくらおばちゃんの趣味悠遊 日々の暮らし 丘の家 ブロ友パソコン相談室 忘れな草のフォト日記 Mrs.和やか in 手帳 ひげ爺の花便り 奈良らん 人生とは ? トムジーのつぶやき3 夢民谷住人の日記4 ♪Princess Cr... 日々楽しく ♪mon b... 青い空の下で・・・ 四季折々<4> リンク
最新のコメント
検索
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||